しあわせランチボックス 第二食


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京都コミュニティバス路線図
119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

しあわせランチボックス 第一食 / しあわせランチボックス 第二食 / しあわせランチボックス 第三食
しあわせランチボックス 第四食


【概要】

   

 短編・掌編小説集の第二作で、3つのストーリーと編集後記で構成されている。

 書名の由来は、しあわせをテーマにした作品を集めたということと、制作しているのがそよ風文芸食堂であることから、料理(文芸作品)を詰め合わせたもの(ランチボックス)で『しあわせランチボックス』となった。
 
また、号数は『ランチボックス』に関連して『第二食』となっている。

 

 第二食のキャッチコピーは『心温まる深い味わい!』。

サイズ

A5版

書式

右開き・2段組み・縦書き

本文モノクロ/

表紙・付録フルカラー

ページ数

30+αページ

価格

400円

著作

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日

(イベント名)

2009年12月6日

(第九回文学フリマ)

発行履歴】

 

初版第一刷

2009年12月6日(第九回文学フリマ)

 
 

第二版第一刷

2011年6月12日(第十二回文学フリマ)  
 

第二版第二刷

2011年11月3日(第十三回文学フリマ)  
 

第二版第三刷

2012年11月18日(第十五回文学フリマ)  
  第二版第四刷 2013年11月4日(第十七回文学フリマ)  
  第三版第一刷 2014年5月5日(第十八回文学フリマ)  
       

収録内容】

ツバメのヒナ

大空高く

さよならの証

・編集後記

・奥付

 




立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

あらすじ

 

『ツバメのヒナ』

 中学生の湧子は自分の部屋で学校の宿題をしていた。科目は苦手な数学。なかなか進まず、ついつい漫画雑誌に手が伸びてしまう。ふと気が付いた時には、数時間が経過していた。

 自分の意志の弱さを反省する湧子。そんな時、窓の外でツバメが飛んでいるのが目に入り……。

 
 

 

『大空高く』

 高校野球の地区予選大会の初戦試合前。若菜はこの試合からチーフマネージャーとしてデビューする事になった。気が利いて誰からも頼りにされている先代チーフマネージャーの宮津に見守られつつ、若菜は責任を全うしようと仕事に奮闘していた。そんな中、レギュラー野手の白河が肩を壊した投手の藤枝を小バカにしているのを目撃する。

 白河はチームの実力者だからなのか、監督やコーチ、チームメイトは彼の言動に対して何も言わない。あんまりだと思った若菜は監督に進言しようとするが、宮津はそれを黙って止めたのだった。

 試合が始まり、両チームとも無得点のまま迎えた九回裏。若菜たちの高校の攻撃。ランナーが一人出た時点で監督は意外な行動に出る。

 
 

 

『さよならの証』

 貧乏大学生の真悟は同じ大学に通う美緒と同棲していた。学費と生活費を稼ぐため、授業の合間にアルバイトをする日々。そんなある冬の日、バイトから帰宅した真悟に対して美緒は冷たい反応をする。なぜなら、真悟が見知らぬ女性とデートしている姿を美緒の友達が目撃したと聞いていたからだった。

 確かに真悟はバイトをコッソリ増やし、その給料を何かに使っている様子。浮気をしているのではないかと問い詰める美緒に対し、真悟は浮気なんかしていないと答える。しかし結局、話し合いでは解決せずに大喧嘩へと発展してしまう。

 それから数日後、真悟を訪ねて自宅に女性がやってくる。親しげに真悟を名前で呼び捨てにするその女性。顔を合わせた三人の間には不穏な空気が漂い始める……。

 
 

 

その他、制作上のエピソードなど】

表紙の猫は埼玉県某所を縄張りとする街猫であり、中でも人懐っこいヤツである。

前作にはあった本文内のイメージ写真を撤廃。代わりに挿絵を導入――したかったが、イラストを描ける人間がいないため文章のみの構成となって現在に至る。描いてもいいよ、と言ってくれる親切な方がいらっしゃれば嬉しいのだが。

本作以降、小説集の新刊はしばらく発行されなかった。だが第十五回文学フリマにて、約三年ぶりに新刊の第三食が発行されることとなった。