東京横断 京王バス旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京都コミュニティバス路線図
119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

東京横断 京王バス旅行記 / 隅田川七福神巡り旅行記 / 東京〜神奈川縦断 東急バス旅行記
東西南北端&最長路線制覇! 小田急バス旅行記


【概要】

 楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズの第1作で、旅行記全体では26作目となる。

 

 ひとつの1日乗車券にスポットを当て、それを使った旅をするという旅行記の新シリーズ。

 

 第1弾は今まで制作してきた旅行記の中で、あまり登場していなかった京王バス(京王バス東、京王バス中央、京王バス南、京王電鉄バス、京王バス小金井)の『全線一日フリー乗車券』とした。

 キャッチコピーは『都内の路線バス乗り継ぎで約100km!』。

 

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

52ページ

価格

700円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2017年12月31日
(コミックマーケット93)

【あらすじ

  今までは様々なテーマの旅をする上で、交通費がお得だからという理由で1日乗車券を利用してきた。ただ、1日乗車券そのものにスポットを当てた旅行記は作っていない。ないものはつくるしかないし、これは1日乗車券への感謝の気持ちを示すことにもなる。

 こうして新たな旅行記シリーズ『楽しい1日乗車券シリーズ』の制作が決定。そしてたくさんある1日乗車券の中で選んだのは京王バスだった。というのも、都区内を運行している路線バスの中で京王バスがあまり取り上げられていなかったからだ。

 内容は最東端の渋谷駅から最西端の小仏までの乗り継ぎの旅。果たして旅の中で待ち受けているのは……。 

  

発行履歴】

 

初版第一刷

2017年12月31日(コミックマーケット93)

 

 

初版第二刷

2018年8月12日(コミックマーケット94)

 

 

     
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:2017123日(計1日間)

〈主な旅先〉
東京都全域

 

序章・新たな旅行記シリーズ始動! 1日乗車券へ感謝を込めて……

第1章・綱渡りの都区内脱出! 〜均一運賃制地域編〜

第2章・バス旅に油断は禁物です 〜区間運賃制地域編〜

終章・乗り継いで旅する意味

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

 

 

『序章・新たな旅行記シリーズ始動! 1日乗車券へ感謝を込めて……

 今までは様々なテーマの旅をする上で、交通費がお得だからという理由で1日乗車券を利用してきた。ただ、1日乗車券そのものにスポットを当てた旅行記は作っていない。ないものはつくるしかないし、これは1日乗車券への感謝の気持ちを示すことにもなる。

 こうして新たな旅行記シリーズ『楽しい1日乗車券シリーズ』の制作が決定。そしてたくさんある1日乗車券の中で選んだのは京王バスだった。というのも、都区内を運行している路線バスの中で京王バスがあまり取り上げられていなかったからだ。

 内容は最東端の渋谷駅から最西端の小仏までの乗り継ぎの旅。果たして旅の中で待ち受けているのは……。

 

 

『第1章・綱渡りの都区内脱出! 〜均一運賃制地域編〜

 スタート地点は渋谷駅。そして最初の乗り継ぎは新宿駅となる。これらの路線の運行本数は多いものの、急いで乗り継がなければならない。なぜなら『絶対に乗り遅れてはいけない系統のバス』があるからだ。その理由とは……。

 

 

『第2・バス旅に油断は禁物です 〜区間運賃制地域編〜

 調布駅北口から先に乗り継ぐ路線は区間運賃制へと変わる。つまり乗車距離に応じて運賃が変わるのだ。もちろん、全線一日フリー乗車券はその区間でも変わらず利用できる。

 一方、『ひとつの山場』を越えたことでちょっとした気のゆるみが生じ、その結果……。

 

 

『終章・乗り継いで旅する意味

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

本誌でご確認ください。

 

その他、制作上のエピソードなど】

東京の東側と西側を結んでいるのは、たったひとつのあの路線。顛末は本文をご覧ください。

ほんのちょっとの油断が命取りに。やはり旅の最中は余計なことをしてはいけません……。

旅が終わったあとにも数十キロほど京王バスを乗り継いで都心へ向かっている。そのため、実際の総乗車距離は行程データに掲載している以上に……。