特別編 島村渡船フェスタ旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京都コミュニティバス路線図
119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

温故知新!! 秩父SL旅行記 / 私鉄と路線バスで行く 1都5県 渡船旅行記 / 特別編 島村渡船フェスタ旅行記
東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 【全区循環(総合版) ・ 北東方面行き ・ 南西方面行き】
32署59か所 都区内駐在所旅行記 / 渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜

東京 北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記【全市循環(総合版) ・ 南東ルート ・ 北西ルート】
東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 【全域循環(総合版)・南多摩コース・西多摩&新路線コース】
一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記 / 茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記 / 大阪市営渡船旅行記
群馬県前橋市コミュニティバス旅行記 / キテツ大百科? キテツの刃? 紀州鉄道旅行記
茨城県非電化ローカル線完乗! ときわ路旅行記


【概要】

 ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズの第3作(番外編を含め、旅行記全体では11作目)。

 

 旅行記の発行が通算10作を迎え、今まで旅行記を応援してくれた皆様への感謝の気持ちと第10作『私鉄と路線バスで行く 15県 渡船旅行記』でお世話になった皆様への感謝の気持ちを込めて制作された『特別編』となっている。

 キャッチコピーは『たくさんの感謝の気持ちを込めて』。

 

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

32ページ

価格

500円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2012年11月18日
(第十五回文学フリマ)

 

※本作をもとに新規制作した『渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜』はこちらです。

【あらすじ

 皆様の応援により、旅行記は通算10作を迎えた。そして第10作の旅先の1つである島村渡船フェスタ(第17回)では、特に多くの皆様に大変お世話になった。その感謝の気持ちを込め『特別編』を制作することを決める。

 ――皆様、ありがとうございます!

 

※第18回島村渡船フェスタ(2013年)の様子はこちらです。

※第19回島村渡船フェスタ(2014年)の様子はこちらです。

※第20回島村渡船フェスタ(2015年)の様子はこちらです。

※第21回島村渡船フェスタ(2016年)の様子はこちらです。

※第22回島村渡船フェスタ(2017年)の様子はこちらです。

第23回島村渡船フェスタ(2018年)の様子はこちらです。

※第24回島村渡船フェスタ(2019年)の様子はこちらです。

 

発行履歴】

 

初版第一刷

2012年11月18日(第十五回文学フリマ)

 
       
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:2012520

〈主な旅先〉
島村渡船▼群馬県伊勢崎市・島村渡船フェスタ▼世界遺産候補『富岡製糸場と絹産業遺産群』の1つ『田島弥平旧宅』とその周辺▼伊勢崎市コミュニティバス『あおぞら』(境シャトルバス)▼臨時送迎バス

 

序章・せめてものご恩返しに

1章・出会いはきっと『旅の女神様』のお導きです

2章・大型養蚕農家群の散歩へ

終章・たくさんのありがとう

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

『序章せめてものご恩返しに

 皆様の応援のおかげで旅行記は通算10作を迎えた。その感謝の気持ちを込め『特別編』を制作することを決めた。

 
 

 

『第1章出会いはきっと『旅の女神様』のお導きです』

 島村渡船フェスタ会場では様々なイベントが行われていた。そこで出会った気さくなおっちゃんの正体とは? そしてご当地ヒーロー『ヘリテイジ仮面』とは? さらに群馬県のマスコット『ぐんまちゃん』も登場する。

 
 

 

『第2章・大型養蚕農家群の散歩へ

 ひょんなことから大型養蚕農家群の散歩へ参加することとなった。ガイド(ぐんま島村蚕種の会)の方から養蚕について、様々なことを学ばせていただく。

 
 

 

『終章たくさんのありがとう

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 
 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

私鉄と路線バスで行く 15県渡船旅行記▼島村渡船▼旅の女神様▼境シャトルバス時刻▼境町駅〜島村渡船フェスタ会場周辺図▼新東名高速道路▼第17回島村渡船フェスタ イベントスケジュール▼第17回島村渡船フェスタ 会場マップ▼ヘリテイジ仮面▼世界遺産▼富岡製糸場と絹産業遺産群▼ぐんまちゃん▼第17回島村渡船フェスタ 臨時バス時刻▼島村渡船南岸周辺図▼田島弥平と旧宅(養蚕農家群)▼微粒子病▼東武伊勢崎線 境町駅発時刻▼520日の行程▼奥付

 

その他、制作上のエピソードなど】

容量の関係で泣く泣く削除せざるを得なかった写真やエピソードが多数あった。特に養蚕に関してのエピソードがまだまだあり、もっと紹介したかった。なんとかどこかで紹介したいと考えているのだが……。

私鉄と路線バスで行く 15県渡船旅行記と併せて読むと、相乗効果で楽しさが増すと思われる。ゆえに筆者としては、ぜひ読んでいただきたいと願っている。