温故知新!! 秩父SL旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京南&西多摩コミュニティバス路線図
東京都コミュニティバス路線図 / 119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

温故知新!! 秩父SL旅行記 / 私鉄と路線バスで行く 1都5県 渡船旅行記 / 特別編 島村渡船フェスタ旅行記
東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 【全区循環(総合版) ・ 北東方面行き ・ 南西方面行き】
32署59か所 都区内駐在所旅行記 / 渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜

東京 北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記【全市循環(総合版) ・ 南東ルート ・ 北西ルート】
東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 【全域循環(総合版)・南多摩コース・西多摩&新路線コース】
一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記 / 茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記 / 大阪市営渡船旅行記
群馬県前橋市コミュニティバス旅行記 / キテツ大百科? キテツの刃? 紀州鉄道旅行記
茨城県非電化ローカル線完乗! ときわ路旅行記


【概要】

 ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズの第1作(番外編を含め、旅行記全体では7作目)。

 

 2011311日に発生した東日本大震災をきっかけに、ほのぼのとした心温まる内容の旅行記をお届けしたいと思い制作。旅の各所で素敵な出会いがあり、そよ風文芸食堂の出版している旅行記の中で最も触れあいに満ちた作品となっている。

 キャッチコピーは『心温まる出会いに満ちた旅の記録です』。

 

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

60ページ

価格

700円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2011年6月12日
(第十二回文学フリマ)

【あらすじ

 温故知新をテーマとし、鉄道における故きを温ねようと関東で運行されているSLを使った旅を計画。旅行当時は真岡鉄道のSLが運休していたため、秩父鉄道のSLのみを取り上げる事となった(その他、制作上のエピソードなどを参照)。

 秩父鉄道の羽生駅をスタート地とし、行田市駅や浦山口駅周辺、そして芝桜の名所である羊山公園などを巡る事とする。

 ――この旅で『ボク』を待っていたのは、美しい花々や多くの温かな出会いだった。

発行履歴】

 

初版第一刷

2011年6月12日(第十二回文学フリマ)

 
  第二版第一刷 2014年5月5日(第十八回文学フリマ) 本文・レイアウトを大幅修正
       
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:2011430

〈主な旅先〉
埼玉県・秩父鉄道沿線(羽生〜三峰口)

 

序章・第十一回文学フリマ終了後の迷い 〜そしてボクの進むべきミチ(道・未知)〜

1章・耐え難き景色に呆然と……

2章・ゆる〜い旅の計画に

3章・今回も『旅の女神様』は健在! 〜素敵な出会いのプレリュード〜

4章・手を振る事は、笑顔に繋がるのです

5章・名水の社から彩りの丘へと

終章・旅の魅力とは……

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

『序章第十一回文学フリマ終了後の迷い 〜そしてボクの進むべきミチ(道・未知)〜

 第十一回文学フリマ終了後、ボクはある事を感じて迷っていた。また『旅行記』というものを見つめ直し、今後の進むべき道を考える。そして至った結論とは……。

 
 

 

『第1章耐え難き景色に呆然と……』

 旅の計画が確定し、旅立ちの日を待っていた。そんな時、あの災害――東日本大震災――が発生する。前年の夏に行った三陸地域を振り返る。

 
 

 

『第2章・ゆる〜い旅の計画に

 旅の計画変更をすると共に、新シリーズが始動。この瞬間に奇跡の出会いの扉が開かれた。

 
 

 

『第3章今回も『旅の女神様』は健在! 〜素敵な出会いのプレリュード〜

 秩父鉄道の始発駅となる羽生駅へ到着。そこでいきなり羽生市を代表する方との素敵な出会いが! さらに、移動した先の行田市では『旅の女神様』のお導きにより、奇跡の出会いの連続。そしてなんと異次元空間を発見してしまう!?

 
 

 

『第4章手を振る事は、笑顔に繋がるのです

 いよいよSL〔パレオエクスプレス〕に乗車。相席になった子どもたちとの楽しい交流や沿線風景と共に、SLに乗る時にいつも心がけている事などを紹介する。

 
 

 

『第5章名水の社から彩りの丘へと

 SLが終点の三峰口駅へ到着した。その後は普通列車で浦山口駅や御花畑駅へ。名水の流れる場所では『天空の城ラピュタ』を疑似体験。羊山公園では美しい芝桜の景色が目の前に広がる。

 
 

 

『終章旅の魅力とは……

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 
 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

しあわせランチボックスJR北海道乗りつぶし旅行記▼おくの細道▼東海道中膝栗毛▼ジョイフルトレイン▼大井川鐵道のSL▼真岡鉄道のSL▼秩父鉄道のSLお気楽散策!? 三陸旅行記▼こがね▼旅の女神様▼ツンデレ▼〔パレオエクスプレス〕のSL整理券とSL座席指定券▼秩父鉄道路線図▼羽生善治▼特急〔りょうもう〕▼ムジナもん▼ムジナモとモロヘイヤ▼秩父路遊々フリーきっぷ▼国電とE電▼水城公園▼C57形蒸気機関車▼シェー!▼ゼリーフライ▼古代蓮▼忍城▼自由席争奪戦▼パレオパラドキシア▼長瀞ライン下り▼羊山公園▼急行〔芝桜〕▼モータードライブ▼天空の城ラピュタ▼430日の行程▼奥付

 

その他、制作上のエピソードなど】

本文中に羽生市のキャラクター『ムジナもん』のイラストを掲載しているが、羽生市役所に書類を提出して『キャラクター使用承認書』をいただいている(羽生市役所の方にはお世話になりました。ありがとうございます)。

旅行当時は秩父を舞台にした某アニメの関係で、街のあちこちにそのポスターが掲出されていた。

当初の計画では従来の旅行記シリーズで、関東私鉄のSLという形で秩父鉄道と真岡鉄道を取り上げるはずだった。しかし東日本大震災により真岡鉄道のSLは運休(現在は運行再開)となってしまったため、やむを得ず秩父鉄道のSLのみを取り上げる事になった。

旅の計画変更時には第十二回文学フリマの申し込みを終了していたため、カタログのサークル紹介文には幻のタイトル『ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな 温故知新! 秩父&真岡SL旅行記』がそのまま記載されている。