大阪市営渡船旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京南&西多摩コミュニティバス路線図
東京都コミュニティバス路線図 / 119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

温故知新!! 秩父SL旅行記 / 私鉄と路線バスで行く 1都5県 渡船旅行記 / 特別編 島村渡船フェスタ旅行記
東京21区81路線! コミュニティバス旅行記 【全区循環(総合版) ・ 北東方面行き ・ 南西方面行き】
32署59か所 都区内駐在所旅行記 / 渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜
東京 北多摩16市70路線! コミュニティバス旅行記 【全市循環(総合版) ・ 南東ルート ・ 北西ルート】

東京特別区&三多摩 17区市町村63路線! コミュニティバス旅行記 【全域循環(総合版)・南多摩コース・西多摩&新路線コース】
一万石未満の特権大名! 喜連川旅行記 / 茨城県日立市 大甕神社&自動運転バス旅行記 / 大阪市営渡船旅行記
群馬県前橋市コミュニティバス旅行記 / キテツ大百科? キテツの刃? 紀州鉄道旅行記

茨城県非電化ローカル線完乗! ときわ路旅行記


【概要】

 ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズの第17作(番外編を含め、旅行記全体では34作目)。

 

 大阪市営渡船の全8航路を完乗し、さらに旧渡船場の6か所や史跡、名所、銭湯などを巡った旅。第七回文学フリマ大阪の参加記録や遠征の際の工夫なども紹介している。

 大阪シティバスや大阪メトロなども収録。

 

 キャッチコピーは『大阪の日常風景がここにあります!』。

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

106ページ

価格

1200円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2019年11月24日
(第二十九回文学フリマ東京)

【あらすじ

 実行したかった旅をひとつずつこなし、ようやく順番が回ってきたのが大阪市営渡船の旅。今回は第七回文学フリマ大阪へ出展することと併せ、その旅を実行することにした。渡船巡りの旅は『渡船が結ぶもの 〜関東に残る渡し船の記録〜』以来となる。
 だが、計画の段階から様々なトラブルに遭うこととなって……。

 紆余曲折の末、なんとか旅立ちとなるのだが、その旅先でもアクシデント続き。しかも炎天下での長距離徒歩移動の連続でノックアウト寸前に。薄れゆく意識の中、ボクが見たものとは?
 一方、この旅では大阪の日常に触れるとともに、たくさんの素敵な出会いや発見、人々の優しさに満ちたものでもあったのだった。

 なお、大阪市営渡船の全8航路への乗船のほか、渡船場跡や史跡、銭湯なども巡っている。遠征の際の工夫やお得な乗車券、様々な各種データも収録。

 

 

発行履歴】

 

初版第一刷

2019年11月24日(第二十九回文学フリマ東京)

 
 

 

 

 
       
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:20199月7〜10日(計4日間)

〈主な旅先〉
大阪府大阪市、守口市、東京都中央区など。
 

 

序章・数年振りの大阪遠征へ

第1章・いよいよ旅立ち! いざ大阪へ!!

第2章・大阪の懐の深さは日本一!

終章・大阪市営渡船を支えているもの

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

『序章・数年振りの大阪遠征へ

 次の新刊では大阪市営渡船の全8航路と渡船場跡6か所など、大阪市内の渡船に関するスポットを中心に巡る旅をすることにした。併せて第七回文学フリマ大阪への出展を決める。

 そのため、交通手段や遠征の工夫など事前に様々な準備を進めるのだが、アクシデントが連続して発生し……。

 

 

『第1章・いよいよ旅立ち! いざ大阪へ!!

 紆余曲折があったものの、なんとか大阪へ向けて出発する日を迎えた。まずは4列シートの夜行高速バス『青春エコドリーム号』で大阪へ。そして大阪到着後は渡船への乗船と第七回文学フリマ大阪への出展。さらにそのあとにも某所を巡るというハードなスケジュール。

 その過程で何が起きたのかというと……。

 

 

『第2章・大阪の懐の深さは日本一!

 この日は渡船への乗船など、早朝から大阪市内を巡ることとなる。その途中では大阪に住む皆様の優しさや大阪の日常に触れることに……。

 

 

『終章・大阪市営渡船を支えているもの

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

東京東部 東武バス旅行記渡船が結ぶもの〜関東に残る渡し船の記録〜▼島村渡船フェスタ▼島村渡船▼大和八木〜新宮167km! 日本最長路線バス旅行記▼青春18きっぷ▼快速〔ムーンライトながら〕▼ぷらっとこだま▼寝台特急〔サンライズ瀬戸・出雲〕▼青春エコドリーム号▼旅の女神様▼ツンデレ▼東京都コミュニティバス全路線データブック▼東京都 全214路線コミュニティバス旅行記▼銭湯民族サッパリ人▼大阪市営渡船場全図▼現役の大阪市営渡船場全図▼運転停車▼天保山渡船場▼赤岩渡船▼浦賀の渡し▼城ヶ島渡船▼江の島遊覧船▼小堀の渡し▼天保山▼エンジョイエコカード▼源八渡し跡▼京橋川魚市場跡▼川崎渡し跡▼富島渡し跡▼甚兵衛渡船場▼千歳渡船場▼船町渡船場▼木津川渡船場▼千本松渡船場▼落合下渡船場▼32署59か所 都区内駐在所旅行記▼落合上渡船場▼難波島渡し跡▼平田の渡し跡▼野里の渡し跡▼奥付

※そのほか、旅で使用したバス路線の時刻表や渡船場近辺の地図、旅をした日の行程データなどがあります

 

 


その他、制作上のエピソードなど】

今回の旅では計画段階からいつも以上に多くの偶然と旅の女神様のお導きが多数あった。

実は渡船以外にも巡りたい場所があったのだが、タイムアップのため断念。今後の目的地になるかも!?