誌上最小! アメリカ横断ウルトラ旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京都コミュニティバス路線図
119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

JR北海道 乗りつぶし旅行記 / 0泊6日!? 夜行快速旅行記 / 番外編 東京23区都営バス 東西南北縦横旅行記
お気楽散策!? 三陸旅行記 / ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記 / 臨時快速三本勝負! WEP(ウィークエンドパス)旅行記
徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記 / 凍死寸前! 冬の東北ローカル線旅行記
大和八木〜新宮167q! 日本最長路線バス旅行記 / 誌上最小! アメリカ横断ウルトラ旅行記 / 関東3都県 モノレール旅行記

たまたま? たまに! 多摩地域 都バス旅行記 / 東京東部 東武バス旅行記


【概要】

 ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズの第9作(番外編を含めると10作目、旅行記全体では13作目)。

 キャッチコピーは『パスポートは不要です!』。

 

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

90ページ

価格

700円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2014年5月5日
(第十八回文学フリマ)

【あらすじ

 最近は旅情が強めのゆったりとした旅が続いていた。そのため、次は『これぞおバカ!』という爆発力のある企画にすることに決定。そして、おバカメインの旅の企画として今まで出番を待っていたのが『アメリカ横断の旅』だった。

 かつて放送されていた某クイズ番組と同様に、東京ドームをスタート。成田空港→グァム→ハワイとチェックポイントを移動し、アメリカ本土へ上陸。その後も何か所かを経由してゴールのニューヨークを目指すというのが旅の概要だ。

 ただし、時間と予算の制約があるため、アメリカ合衆国へ旅立つわけではない。それに単純にアメリカを横断するだけの旅なら、すでにたくさん行われていてつまらない。そこで日本の関東地方に存在する『アメリカの都市と同名地』を巡ることにしたのだ。こんな旅行記、見たことないはずだっ!

 まさに旅行記の誌上かつ史上最小のアメリカ横断の旅となるっ!

 さらに、各チェックポイントではご当地クイズを作り、読者の皆様へ出題するというルールにした。これで『アメリカ横断』と『クイズ』という要素が揃い、某クイズ番組をリスペクトしつつも完璧に似て非なるものとなっただろう。

 ちなみにこの旅で問題になるのは、とあるチェックポイントへ時間内に到達するためには『深夜の長距離徒歩移動』と『冬の野宿』というふたつの愚行を同時に行わなければならないということだ。もしそれをしなければ、時間内にゴールへ辿り着くことが出来ない。

 果たして、今回の旅先ではどんなアクシデントが起きたのか? そしてアメリカの都市と同名地とはどこなのか?

 

 

発行履歴】

 

初版第一刷

2014年5月5日(第十八回文学フリマ)

 
       
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:20131117.24.30日(計3日間)

〈主な旅先〉
東京都特別区(東京ドーム→東京駅周辺、お台場周辺など)▼千葉県香取郡多古町▼神奈川県大和市▼埼玉県所沢市▼埼玉県吉川市▼お台場モーターフェス▼特急〔成田エクスプレス〕▼多古町シャトルバス▼ジェイアールバス関東・多古本線▼東京メガループ▼都営バス▼東急田園都市線▼東京地下鉄▼西武新宿線▼グローバル交通

 

序章・パスポート不要でアメリカ横断の旅っ!?

章・愚行再び! 深夜の長距離徒歩移動と冬の野宿

章・乗り継ぎがうまくいかないのも、バス旅の醍醐味です

章・また東京メガループのお世話になります

終章・バスの面白さとは何か?

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

『序章パスポート不要でアメリカ横断の旅っ!?』

 最近は旅情が強めでゆったりとした旅が続いていた。そろそろ本来の『おバカ』を前面に出した、インパクトのある旅の企画がしたい。

 そこで今まで温めてきた旅の企画が『アメリカ横断の旅』だった。ただし、実際にアメリカ合衆国へ行き、横断の旅をしてもすでにそういう旅の企画はありふれていてつまらない。そこで日本の関東地方にある『アメリカの都市と同名地』を巡ることとした。

 某クイズ番組にならい、スタート地点は東京ドーム。その後は成田空港→グァム→ハワイ→アメリカ本土と進み、ゴールはニューヨークとする。また、各チェックポイントではご当地クイズを作ることとする。

 ――こうして旅行記誌上最小かつ誌上最小のアメリカ横断の旅は始まった!

 
 

 

 

『第1章愚行再び! 深夜の長距離徒歩移動と冬の野宿』

 夕暮れ前に第4チェックポイントのタコマへ行くには、東京5時04分発の列車に乗らなければ間に合わない。つまりその時間に東京駅へ辿り着くには、前日から移動を開始しなければならないのだ。そこで『深夜の長距離徒歩移動』と『冬の野宿』というふたつの愚行を行い、これに対処することにした。

 まずは前日に自宅を出発。終電前にスタート地点である東京ドームへ到着し、その後は白山通りを歩いて東京駅へ。果たして、深夜の都心部で見たものとは?

 そしてこの日は赤羽駅付近で不発弾の処理が行われる。その影響を受けずに移動できるのか?

 さぁ、東京メガループよ! 今こそ真の力を発揮する時だっ!!

 
 

 

『第2章・乗り継ぎがうまくいかないのも、バス旅の醍醐味です

 2日目は第6チェックポイントのデンバーへ向かうところからスタートする。各チェックポイントでは、偶然にもその日開催されていた様々なイベントを目撃する。

 この日の移動は路線バスがメイン。しかし相次ぐ道路混雑により、乗り継ぎがうまくいかない。だが、それはなんと『旅の女神様』のお導きだった。

 
 

 

『第3章・また東京メガループのお世話になります

 再び大活躍の東京メガループ。この日は埼玉県を東西方向へ移動する。しかもチェックポイントとなっているのは、かな〜りマイナーな場所。地元の関係者以外はなかなか立ち寄らないはずだ。だからこそ、ボクの旅行記で取り上げる価値があるのだ!

 そしてゴールのニューヨークはあの場所! 無事にアメリカ横断の旅は達成できたのだろうか?

 
 

 

『終章・旅のきっかけは自由!

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 
 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

大和八木〜新宮167km! 日本最長路線バス旅行記▼黒ひげ危機一発▼0泊6日!? 夜行快速旅行記徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記▼史上最大! アメリカ横断ウルトラクイズ▼常磐ハワイアンセンター▼アメリカ横断ウルトラ旅行記 行程イメージ図▼幻影ヲ駆ケル太陽▼凍死寸前! 冬の東北ローカル線旅行記▼旅の女神様▼休日おでかけパス▼特別企画乗車券▼JRの電車特定区間における乗車券の日変わりルール▼居酒屋タクシー▼11月17日の不発弾処理▼寝台特急〔カシオペア〕▼寝台特急〔北斗星〕▼成田鉄道 多古線▼特急〔成田エクスプレス〕▼立席特急券▼多古町周辺図▼東京メガループ▼フライングスニーカー大阪号/フライングライナー号▼11月17日の行程▼ハチ公▼中央林間手づくりマルシェ▼ジャパンカップ▼アイソン彗星▼痛車▼東京モーターショー▼なるほど! ザ・ワールド▼11月24日の行程▼秩父夜祭り▼C58形蒸気機関車▼C57形蒸気機関車▼D51形蒸気機関車▼C61形蒸気機関車▼岩岡町周辺図▼掌編小説『虚しき旅路』より▼吉川市となまず▼東京近郊区間 JR路線図▼1130日の行程▼奥付

※このほかにバス時刻表、各チェックポイントでのクイズを収録

【バス時刻表 収録路線】
ジェイアールバス関東(多古本線/空港線/栗源線/東京〜匝瑳市役所線)、千葉交通(水戸線)、多古町シャトルバス、都営バス、ところバス、グローバル交通ほか

 

その他、制作上のエピソードなど】

計画の時点では、東京→成田空港(午後)の移動において成田エクスプレスと高速バスのどちらにしようか迷っていた。しかし不発弾処理による列車の遅延があると高速バスの発車時刻に間に合わなくなる可能性があったため、成田エクスプレスを選択することとなった。

アメリカの都市と同名地は日本国内に多数存在する。今回は旅先を関東に絞ったが、機会があれば全国バージョンをやりたい。 ここだけの話、実は西日本に多いんです(詳細な位置はナイショ♪)。

旅をした日と旅行記発行日の間(2014年4月1日)に消費税が5%から8%へと上がった。その影響で運賃などを併記(しかも現金とICカード乗車券の両方)することになり、思った以上に手がかかってしまった。

なお、バス運賃は事前に値上げが判明していたため記入するためのスペースを空けていたが、想定外の値上げ(付録コーナーに収録した『休日おでかけパス』)もあり、そちらはスペースを空けるのが大変だった。