徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記


ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズ / ちょっぴりおバカで かな〜りほのぼの旅行記シリーズ
楽しい1日乗車券(旅行記)シリーズ / データブックシリーズ / フォトブックシリーズ / 英語版作品シリーズ
文学フリマ参加者のための『お得な乗車券』ガイドシリーズ / 短編・掌編小説集 しあわせランチボックスシリーズ
特典〔懐かしのゲームブック〕シリーズ / トラベルゲームブックシリーズ / 情報新聞 そよ風通信
そよ風文芸食堂目録シリーズ / 東京特別区 コミュニティバス路線図 / 都区内駐在所地図
東京北多摩コミュニティバス路線図 / 東京特別区&北多摩コミュニティバス路線図 / 東京都コミュニティバス路線図
119文字で綴る小さな旅行記シリーズ / ありがとう さようなら 東武バスセントラル花畑営業所
出版物表紙一覧 / 旅のフォトアルバム / イラストコーナー / 作品紹介動画コーナー / リンク集 / そよ風文芸食堂の歴史
本店メニュー / 立ち読みコーナー(一覧) / ホーム

 

JR北海道 乗りつぶし旅行記 / 0泊6日!? 夜行快速旅行記 / 番外編 東京23区都営バス 東西南北縦横旅行記
お気楽散策!? 三陸旅行記 / ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記 / 臨時快速三本勝負! WEP(ウィークエンドパス)旅行記
徒歩と都バスで東奔西走!! 東京23区役所旅行記 / 凍死寸前! 冬の東北ローカル線旅行記

大和八木〜新宮167q! 日本最長路線バス旅行記 / 誌上最小! アメリカ横断ウルトラ旅行記 / 関東3都県 モノレール旅行記
たまたま? たまに! 多摩地域 都バス旅行記 / 東京東部 東武バス旅行記


【概要】

 ちょっぴりエッチで かな〜りおバカな旅行記シリーズの第6作(番外編を含めると7作目、旅行記全体では8作目)。

 キャッチコピーは『日常の中にある非日常の楽しさ発見!』。

 

 ※Kindleにて電子書籍版を公開中です。

サイズ

A5判

書式

左開き・横書き

フルカラー

ページ数

88ページ

価格

700円

著作

湯浅 祥司

協力

水車 渓谷、N.Y.S

編集人

湯浅 祥司

発行人

湯浅 祥司

発行所

そよ風文芸食堂

初版発行日
(イベント名)

2011年11月3日
(第十三回文学フリマ)

【あらすじ

 何気なく眺めていた都営バスの路線地図。その裏面に書かれていた『都バスで行ける逆引きインデックス』には、東京特別区(23区)の区役所が一覧で示され、最寄りのバス停が併記されていた。それを見て、3日間で徒歩と都バスのみで23区役所全てと東京都庁へ行くという自虐的な旅を計画する。

 しかしこの旅には大きな困難があった。それは6つの区役所には近くに都バス停がないため、長距離の徒歩移動をしなければならないという事だ。特に大田区役所はなんと往復10q! さらに季節は暑さと湿気に包まれた初夏。そんな条件の中で1日平均8箇所、つまり2時間に1箇所のペースで回らなければならない。

 ――果たして、ゴール出来るのか? そして旅の最後に何が待っているのか?

発行履歴】

 

初版第一刷

2011年11月3日(第十三回文学フリマ)

 
 

初版第二刷

2011年11月22日(ゆるい専門家ナイト5)

 
 

第二版第一刷

2012年5月6日(第十四回文学フリマ)

 
 

第二版第二刷

2012年11月18日(第十五回文学フリマ)

 
  第二版第三刷 2013年4月14日(第十六回文学フリマin大阪)  
  第三版第一刷 2013年11月4日(第十七回文学フリマ)  
  第四版第一刷 2014年5月5日(第十八回文学フリマ)  
  第五版第一刷 2014年11月24日(第十九回文学フリマ)  
  第六版第一刷 2015年5月4日(第二十回文学フリマ東京)  
  第七版第一刷 2015年11月23日(第二十一回文学フリマ東京)  
  第八版第一刷 2016年5月1日(第二十二回文学フリマ東京)  
  第八版第二刷 2016年11月23日(第二十三回文学フリマ東京)  
  第九版第一刷 2017年8月12日(コミックマーケット92) 本文・レイアウトを大幅修正
  第九版第二刷 2017年12月31日(コミックマーケット93)  
  第九版第三刷 2018年5月6日(第二十六回文学フリマ東京)  
  第九版第四刷 2018年8月12日(コミックマーケット94)  
  第九版第五刷 2018年12月31日(コミックマーケット95)  
       
 

収録内容】

詳細については各項目を参照。

旅をした日:201161826日、731日(計3日間)

〈主な旅先〉
東京都特別区(
23区)全域

 

序章・今回はおバカな自虐旅

第1章・ドキッ! 苦難だらけのウォーキング大会!? 〜ポロリもあるよっ?〜

第2章・バスを乗り継げ! 東京都心部大移動!!

第3章・天使と悪魔が囁いた?

終章・どんなにおバカな事だって

特集・東京23区役所のデータ比較

付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 



立ち読みコーナーは

こちらをクリック

 

 

『序章今回はおバカな自虐旅

 都営バスの路線図を見ていると、裏面の『都バスで行ける逆引きインデックス』にふと気付く。そこに書かれていた23区役所一覧と最寄りバス停を見て、3日間で徒歩と都バスのみで東京23区役所全部と東京都庁へ行くという自虐的な旅の計画を思いつく。

 
 

 

『第1章ドキッ! 苦難だらけのウォーキング大会!? 〜ポロリもあるよっ?〜

 最初の長距離徒歩移動が北区役所→板橋区役所→豊島区役所。その途中で見た『滝野川ニンジンとゴボウ』という江戸野菜の説明書きから、同人誌作りに通じるある事を感じ取る。

 また、この日は初日にして長距離徒歩移動がいくつも重なり、雨まで降り出した。痛む足と暑さ、雨――複数の困難によって心が折れそうになったその時、支えとなった想いとは?

 
 

 

『第2章・バスを乗り継げ! 東京都心部大移動!!』

 2日目は初日とは対照的にバス移動が主体。23区内を西に東に大移動する。各所で出会う個性豊かな人たちを温かい目で見守りつつ、目的達成に向かって走り続ける。

 
 

 

『第3章天使と悪魔が囁いた?

 いよいよ徒歩での最長移動距離を伴う大田区役所へ。猛烈な暑さに耐えながら、ひたすら第一京浜を歩いていく。もうろうとする意識の中で目の前に現れたのは、なんと天使と悪魔だった。

 ――はたして、時間内に23区役所全てと東京都庁へ行く事が出来るのだろうか?

 
 

 

『終章どんなにおバカな事だって

 内容はヒミツです。実際に読んでみてくださいっ!

 
 

 

『特集東京23区役所のデータ比較

 各区役所の行政サービスなどの考察やデータ比較をした。また、23区役所の連絡先や最寄りの交通機関(都営バス以外も含めたもの)、閉庁日や休日開庁の日時などを掲載。

 
 

 

『付録(雑学をやさしく解説したコーナー)

 本文中の付録コーナーでは、以下の用語をやさしく解説している。

東京特別区▼東京23区役所旅行記行程図▼臨時快速三本勝負! WEP旅行記ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記▼王49系統・足立区役所時刻▼都電荒川線▼飛鳥山▼滝野川ニンジンとゴボウ▼池65系統・池袋駅東口時刻▼新江62系統・新江古田駅前時刻▼旅の女神様▼ツンデレ▼乱層雲▼王78系統・高円寺駅入口時刻▼渋66系統・杉並車庫前時刻▼渋66系統・杉並区役所前時刻▼宿91系統・和泉一丁目時刻▼宿91系統・若林駅前時刻▼618日の行程▼ハチ公▼コミュニティバス▼テトリス▼勝鬨橋▼間伐材▼橋63系統・新橋駅前時刻▼高71系統・市ケ谷駅前時刻▼御三卿▼飯64系統・九段下時刻▼上69系統・東五軒町時刻▼学01系統・上野広小路時刻▼上23系統・下谷神社前時刻▼草39系統・リバーピア吾妻橋前時刻▼錦37系統・青戸車庫前時刻▼錦27系統・錦糸町駅前時刻▼錦27系統・江戸川区役所前時刻▼里22系統・日暮里駅前時刻▼626日の行程▼草64系統・荒川区役所前時刻▼浅草寺▼急行05系統・日曹橋時刻▼虹01系統・東京ビッグサイト時刻▼浜95系統・潮路橋時刻▼井96系統・昭和橋時刻▼大井競馬場の無料バス▼トレーディングカード▼品97系統・品川駅前時刻▼731日の行程▼奥付

 

その他、制作上のエピソードなど】

徒歩と都バスだけで巡るというルール(縛り)は、ぐるり環七&多摩 路線バス旅行記のコンセプトが元となっている。

この旅行記がきっかけで『ゆるい専門家ナイト5』に登壇する事になった。

23区役所全てに行ったため、テレビニュースなどで区役所の映像が出るとカメラの位置がどこなのかのイメージがつくようになった。

自分の居住区以外の行政サービス状況に詳しくなった。